下北沢の総合型
音楽
イベント

シモキタ・ワンデイ・シネマ

音楽×映画 — 松本卓也監督 編
音楽をテーマにした映画大特集!
数々の映画祭で賞を総なめしている、松本卓也映画監督。
主に自主映画のフィールドで毎年精力的に発表し続けている、松本卓也監督の作品には、
音楽をテーマにした作品が殊更に多くあります。
仲間のミュージシャンやアーティストが楽曲を提供し、時に役者として参加する
松本監督は、音楽の関わりも濃く、思いも強いのです。
今回は、松本卓也映画監督作品から音楽をテーマにした映画、一挙5作品を上映!
1,000円通し券で、全部観ることができます!
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からイベントは中止となりました。
日時:2020年3月9日(月)9:30-16:00
会場:北沢タウンホール 東京都世田谷区北沢2-8-18 2F
チケット:¥1,000(当日に現金でお支払い下さい)
※事前申し込み不要です。
※満席の場合は入場をお断りする場合があります。ご了承ください
※未就学児は入場できません
上映作品と時間
9:45 ペーパーロード(69分)
11:05 LR Lost Road(28分)
11:45 ライブハウスレクイエム(74分)
13:15 帰ろうYO!(39分)
14:05 ミスムーンライト(114分)
上映作品紹介
『ペーパーロード』
2012/日本/カラー/69min
監督・脚本・編集/ 松本卓也
この道は、紙の様に薄っぺらで
危うい道―
【ストーリー】
夢を追い続け、薄っぺらい紙の如く不安定な路を進んできた三十代のお笑いコンビ2組。
東京の芸能事務所に所属しているもののなかなか芽が出ず、枯れかけた彼らが奔走する営業先は新潟。このままでは終われない。 活路を見出すきっかけは、ロックンロールか、ダンスか、リアクションか。

☆栃木・蔵の街かど映画祭 入選☆
『LR Lost Road』
2013/日本/カラー/27min
監督・脚本・編集/ 松本卓也
アラサ―女の青春パンクは青春時代を引きずりながら迷走し、疾走する―
【ストーリー】
ガールズパンクバンド 「パンク・ストライク」 略して 「パンスト」 は、秩父育ちの幼馴染みで結成した4人組。結成10年目でそこそこ集客も増え、初の全国ツアーの移動中、山道で迷ってしまう。
進む方向について喧嘩が始まり、それがいつの間にかバンドの方向性の違いの話にすり替わり、 バンド解散の危機に…!
30歳間近、青春パンクバンドによる青春映画。

☆ちちぶ映画祭 グランプリ 受賞☆
☆沖縄国際映画祭「クリエイターズ・ファクトリー」 入選☆
☆長岡インディーズムービーコンペティション 監督賞 受賞☆
☆小津安二郎記念 蓼科高原映画祭 入選☆
☆日本芸術センター 第6回映像グランプリ 最終ノミネート入選☆
☆高砂しあわせ映画祭 入選☆
☆山形国際ムービーフェスティバル2014 観客賞&山形市長賞 受賞☆
☆西東京映画祭2014 自主制作映画コンペティション 奨励賞 受賞☆
☆おもいがわ映画祭 ショートムービーコンペティション 入選☆
☆TOKYO月イチ映画祭 グランプリ 受賞&年間グランプリ 受賞☆
『ライブハウス レクイエム』
2016(完全版)/日本/カラー/79min
監督・脚本・編集/ 松本卓也
ハコの中で、鳴り続ける人生
(メロディ)
【ストーリー】
名物オーナーが亡くなり、閉店を余儀なくされた地方のライブハウス。
追悼ライブのために奔走する店長とスタッフ、そしてミュージシャンらの姿を描く。
笑いと涙と叫びの人間ドラマ。

☆Asian Cinematography AWARDS (フィリピン) Finalist 選出☆
☆Sydney Indie Film Festiva (オーストラリア) Semi-Finalist 選出☆
☆映画祭 MOOSIC LAB シネマスコーレ、横川シネマ!! グランプリ選出☆
☆MOOSIC LAB 京阪神サバイバル観客投票 3位受賞☆
☆中之島映画祭 第2位☆
☆Kisssh-Kissssssh映画祭 招待上映☆
☆那須温泉映画祭 招待上映☆
『帰ろうYO!』
2014/日本/カラー/38min
監督・脚本・編集/ 松本卓也
ビート ボックス ヒップ ホップ
音の箱から愛情と友情が飛び出した!
【ストーリー】
ラッパーのリクはHIPHOPグループを組んで活動していたが、メンバーの脱退により解散する事になった。それを機に、リクは恋人のマイにプロポーズし、地元に戻って暮らす事を決意。
女手一つで育ててくれた母にマイを紹介するため、2人は帰省するが…。

☆SKIP シティ国際Dシネマ映画祭コンペティション部門 奨励賞 受賞&
観客投票第1位獲得
☆FOX ムービー プレミアム 短編映画祭 優秀賞/ 最優秀女優賞(サイボーグかおり)
☆したまちコメディ映画祭 観客賞 受賞
☆下北沢映画祭 観客賞 受賞
☆COSMOFEST in SUGINAMI 観客賞&審査員特別賞 受賞
☆岩槻映画祭 短編プログラム グランプリ受賞
☆SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA
いばらきショートフィルム大賞 グランプリ受賞
☆Kisssh Kissssssh 映画祭 グランプリ受賞
☆TOKYO 月イチ映画祭 グランプリ&年間グランプリ受賞
☆日本芸術センター 映像グランプリ 若獅子賞 受賞
☆Indy Film Fest (アメリカ) Audience award (観客賞 受賞) ほか
★招待上映
• LAeigaFest LAeigaFest (アメリカ)
• 高雄映画祭(台湾)
• アシアナ国際映画祭(韓国)
• SSFF & ASIA 2015 特別上映(マレーシア)
• グアナファト国際映画祭(メキシコ)
• 札幌国際短編映画祭
『ミスムーンライト』
2017/日本/カラー/114min
監督・脚本・編集/ 松本卓也
ひと脱ぎ系青春群像ムービー
【ストーリー】
マキは地方に住む高校生で映像部に所属している。部の仲間たちと地元の観光PRビデオを撮影したが、マキ自身平凡な仕上がりに納得していなかった。 ある日、マキは新たな企画案を思いつく。仲間と顧問の先生を強引に説得し、春休みの合宿で再度撮影を行う事となる。 マキの従妹でアイドル活動をしているミサコや、先生から紹介された元映像ディレクターの博和など、東京からの助っ人も加わり、合宿はスタートする。 しかし、ミサコと博和にはそれぞれ秘密があった。

☆Kisssh-Kissssssh 映画祭 グランプリ受賞☆
監督紹介
映画監督・脚本家・CMディレクター
映像制作チーム『シネマ健康会』の代表を務める。
約 10 年間、お笑いコンビとして活動していたが、相方にふられ解散。
その後、独学で映像制作の道へ。
独立プロダクション形式で本当に作りたい、伝えたい作品を自主制作し上映を行う。
単館系の商業映画も数本、手掛けている。
そうして制作された作品は国内外数多くの映画祭で受賞。
<シネマ健康会とは・・・松本卓也率いる映像ゲリラ集団である。 通称:シネ健>
松本 卓也